吉宗評判記暴れん坊将軍育ちの良さがわかってしまう吉宗
いくら貧乏旗本の三男坊新之助を演じても
高貴な生まれは隠しきれずに
どうしても目立ってしまう吉宗であった。

吉宗評判期を見ていて
気がついたのですが
吉宗の高貴さは
お城から街に出た時によくわかるのですけど
姿勢が良すぎて町人たちの中にいると
目立つのですよ。
町人たちって猫背だったり
足グセが悪いのですが
将軍吉宗がそんなことできるわけもなく
だらしのない格好ができないことから
すごく目立つ。
なおかつ吉宗は華があるので
もうどうしようもないくらい
目立つんです。
食事をする姿も高貴でして、
吉宗はお蕎麦を召し上がったとき
音を立てないで食べるのですよ。
見ていて吹き出しましたね。
高貴すぎて
笑ってしまいました。
どちらかというと
忠相の方が街や町人に馴染む
食べ方をしています。
さらに、吉宗は食べるときに
無表情っぽいのですよ。
ドラマ以外で
将軍の食事風景を見ると
将軍のところに食事が運ばれて来るまでも
いろんな出来事があるし、
8代将軍の時は
質素倹約令が出ていた頃なので
将軍様も質素な食事を召し上がっており
豪華なメニューではないですよね。
食事に入っても
おつきの人たちが何人も
黙ってじっと見守るという
そのような中で
味わって食べるとか
会食をしながらとか
そういった習慣はないでしょうから
吉宗が無表情で食べるようになるのも
仕方がないかなとも思います。
吉宗評判期の吉宗は
ドラマとはいえそういう事実っぽいところも
考えて演じているのかな?と考えると
吉宗の無表情食べは
すごいですね。
一方の忠相は
食べている時めちゃくちゃ表情が出ます。
言葉には出しませんが「美味しい!」
という表情が見受けられますね。
親しみを感じますね。
しかし、忠相はおしゃべりのシーンが多いのですが
お蕎麦屋さんでお箸取った後に
置いて長話を始めた時には
笑いました。
お蕎麦のびるよと。
吉宗は忠相の話を聞きながら
無言で相槌もせずに
黙々と食べ出したのですが
ちょっとずつちょっとずつ食べるので
かわいかったのも
見どころでしたね。
◾️吉宗評判記・暴れん坊将軍 東映オンデマンド
https://amzn.to/3KJ2gIS