日本AED財団の救命処置を楽しく学べるe-ラーニングAEDサスペンスドラマゲームが面白い

日本AED財団の救命処置を楽しく学べるe-ラーニングAEDサスペンスドラマゲームが面白い

金田一少年みたいなドラマの中でAEDの使用方法が学習できる
e-ラーニングなのですが、ドラマが面白くてやってしまいました。

こちらが金田一少年みたいなドラマのAED学習e-ラーニングの
「AEDサスペンスドラマゲーム 心度村(しんどむら)湯けむり事件簿」

下記の画像を見てどこかふざけた感じがあるところが好みで視聴しました。
事件やサスペンスドラマの中でのAEDの使い方が有効的に働いており
勉強になったし、なおかつおもしろかったです。

満点を取りました。

皆さんもぜひプレイしてAEDの使い方を学習してみてください。

◾️救命処置を楽しく学べるe-ラーニングAEDサスペンスドラマゲーム
「AEDサスペンスドラマゲーム 心度村(しんどむら)湯けむり事件簿」


<日本AED財団> 

https://aed-zaidan.jp/project/index.html#SHINDOMURA

AED体験のYouTubeで昨日公開されたばかりの
上様マツケンさんがAED体験している動画もありました。
個人的にウケました。
こちらを見てもAEDの使い方がわかります。

下記は「AEDの使い方◯✖️クイズ」の動画ですが、
意外な答えも多々あり私はこちらの方が大変勉強になりました。

本格的にAED救命処置を学びたい方はこちら。
日本AED財団が制作監修した
AEDを用いた救命処置を、たった15分かつ無料で学ベルアプリ
「救命コーチングアプリLiv for All」があります。

アプリの説明はは日本AED財団Webより引用してご案内します。

AEDを用いた救命処置を好きな場所で、
好きな時に学べるオンライントレーニングアプリです。
必要なものはスマホとクッションだけ。
119番通報や通信指令員とのやりとりが体験できるほか、
スマホのカメラ機能を活用し胸骨圧迫のフィードバックを受けたり、
AEDの実際の音声を聞きながらAEDの使い方が体験できます。

◾️AED学習アプリ「救命コーチングアプリLiv for All」
日本AED財団


https://aed-zaidan.jp/liv/index.html

他にも日本AED財団WebではAEDの様々な学びやコンテンツ、お話などの
情報を提供しています。
ご興味のある方は日本AED財団Webでじっくりとご覧ください。

◾️日本AED財団

https://aed-zaidan.jp/index.html

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG