夏の風物詩MacBookAirで操作してないのにジュリーのDVDが勝手に起動する

夏の風物詩MacBookAirで操作してないのにジュリーのDVDが勝手に起動する

日中使っていないMacが勝手に起動して
DVDプレイヤーに入っているジュリーの曲が流れた
のですけど
ジュリーは見えない人たちにも人気なの?

沢田研二さんのTBSベスト
沢田研二TBS PREMIUM COLLECTION』

を数ヶ月前に購入して視聴しています。

視聴はおもに
夜な夜なブログを作ったり吉宗評判期の漫画描いている時に
作業用で流すことが多いのですけど、
個人で使っているMacBookAirにMacのDVDプレイヤー接続して
視聴しています。

日中は仕事で使う作業用PCで作業をするので
MacBookAirは使用せず、
細かい作業やっていると音楽聴くのも
煩わしく思うこともあるので
日中はほぼほぼ無音で作業しています。

MacBookAirは作業用PCから離れたところに
置いてあるのですけど
シャットダウンはしておらず、
基本スリープで画面は省エネで黒画面の状態で
置かれています。
DVDプレイヤーは接続されたままです。

最近になって
日中にこのスリープ状態が
何の操作もしていないのに勝手にオンになり
DVDプレイヤーに入っているジュリーのDVDの
メニュー画面が立ち上がるということが
2日で2回続きました。

不思議なことだと思いましたが
対して気にせずにおりました。

そこまではジュリーのDVDの
メニュー画面がMacBookAirで立ち上がる
という出来事のみでしたが、
その後、ついに、
メニュー画面を操作しないと聞けない
ジュリーの曲が勝手に流れ出すという
事態に発展しました。

よりにもよって
ジュリーの代表曲「勝手にしやがれ」が流れました。
冗談じゃなくて本当にタイミングよく
勝手にしやがれだったのですよ。笑

これは不思議なことが起きたと感心しましたね。

季節がら見えないジュリーファンが集まって
ジュリーの歌を聞かせて、DVDを見せてと
すがってきたとでもいうのでしょうか。

ジュリーのTBSベストDVDは
ジュリーが若かりし頃の
ぶっちぎりイケメンを放っていた頃の姿が
たくさん詰まったDVDです。

あの頃をもう一度見たいと思う
ファンも大勢いるはず。
ジュリーファンは現在でも驚くほど多いのですが
まさか見えない方々まで魅了するとは
さすが沢田研二さんですね。
関心します。

こういう事態が起き、
お盆までジュリーを毎日流した方がいいのかな。
とも思いました。

しかし、あまり自動でMacBookAirが
起動するのもイラつくので
夜な夜なジュリーのDVDを視聴した後は
DVDを取り出すことにしたところ、

その後はMacBookAirで勝手にジュリーが再生
されることはなくなりました。

DVDが取り出されている状態で再生されたら
ウケますけどね。

さて、なぜジュリーのDVDが勝手に再生されたかを
もう少し考えると、
心当たりがある出来事があります。

それは最近ちょっと違う人の音楽も聴こうと
たまたまYouTubeで見つけた
The アルフィーを視聴したら
懐かしくなってしまい
2、3日夜な夜なの作業の時は
ジュリーではなくアルフィーを聞いていました。

夜な夜な私のMacBookAirから流れる
ジュリーの視聴を楽しみにしていた
見えない方々が、
突然アルフィーが流れ出したことで
ジュリーが再生されないことを残念に思い
行動に出たというのでしょうか。

やはりこれはジュリーを流してという
見えない人たちからの訴えでしょうか。

たまたま季節がら夏、8月お盆近く、なので
それっぽい話に仕立てましたが
何らかの偶然が重なった出来事だと思いますので
見えない方々からの訴えというのは
冗談です。

最近は夏の怖い話も減りましたので
ちょっと遊んでみました。


最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG