印刷証明付き部数で見る「少女・女性向けコミック誌」部数動向24年度版

印刷証明付き部数で見る「少女・女性向けコミック誌」部数動向24年度版

印刷証明付き部数 とは、刷り部数であり、実売数ではありません。
実売は通常、印刷部数の 2〜3割程度 と言われています。
少女向けコミック誌 のトップは「りぼん」で 11万3千部、
女性向けコミック誌 のトップは「BE・LOVE」で 3万3千部。

前年同期比で 「別冊マーガレット」「Cookie」 のみ ±0 でしたが、
その他の雑誌はすべて マイナス という結果でした。
どの雑誌も下げ幅が大きく、データを見たときは衝撃を受けました。

現在の少女漫画家の皆さんは、
自分が関わった雑誌の最後を見届ける日が近いことを覚悟しているかもしれませんが、
私は明るく元気な卒業式を迎えてほしいと思います。
私は子供向け雑誌に関わっているので、小学生の卒業式のイメージが強いです。

一方で、教育面では デジタルの弊害 が世界中で問題視され、
紙の本を見直す動きも出ています。
そのため、雑誌をあえて残す可能性もゼロではない と思います。

「印刷証明付き部数で見る、少女・女性向けコミック誌の部数動向(24年度版)」 のデータは、
以下のリンクからご覧いただけます。

◾️前期比・前年同月比合わせてプラスは1誌のみ…少女・女性向けコミック誌部数動向(2024年7-9月)
ガベージニュース
https://garbagenews.net/archives/2183119.html




最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG