吉宗評判記暴れん坊将軍どんどん大きくなる小姓
1話目は本当に子供で可愛かったのですが
話数を重ねるごとに大きくなるなと思っていたら
1年くらいでオッサンになりました。
小姓続投してくれているのはいいけど仁王像みたいでウケる。

小姓は将軍に仕えて雑用などを請け負います。
吉宗評判期の将軍吉宗の小姓さんですが
漫画で面白おかしく誇張しているのではないかと
思われるかもしれませんけど
ほんとにこれくらいの差があるのですよ。
昔の人って20歳くらいでも
ものすごく大人の顔立ちしているじゃないですか。
80年代前半くらいまでは20歳でも
とても大人っぽい顔立ちをしていましたよね。
それにしてもおっさんになるのが早すぎた小姓たちです。
吉宗評判期の1話目での小姓は
ほんとに小学生のような小さい子供です。
刀もちゃんと支えられないほどの握力していました。
演技なんかもわからないような感じで
時代劇の服を着せられて
そこに座ってなさいと言われたから
座っていますと言うかのような
ぽけーっとした顔してただ座っているのが
第1話目の小姓たちです。
その後
その小姓二人が驚きの成長期を見せ
約1年くらいですっかり大人の体にまで
成長しきってしまったのです。
びっくりです。
ただ、小姓の着ている衣装も
老け顔に見せてしまう衣装で
将軍吉宗のように羽織り衣装だったら
まだ若さが保てたかもしれませんけど
小姓の衣装は漫画の通り「半上下」(はんかみしも)です。
大岡忠相がよく着ているタイプの衣装です。
これが老け顔に見せる衣装ではないかと
思うのですよ。
吉宗評判期のスタッフたちも
小姓の子供たちが
こんなに早く成長してしまうとは
思ってもいなかった可能性も
ありますけど
吉宗評判期の役者さんの誰よりも
おっさんになりました。
まだ最後まで見ていないので
小姓たちがどこまで成長するのか
楽しみです。
余談ですけど
前回この吉宗評判期ブログで
将軍吉宗の衣装の中身がだんだんと大きくなる
という話題をしました。
吉宗を大きくした理由は
もしかしたら小姓が大きくなりすぎて
吉宗が小さく見えてしまうことから
それの対応策として吉宗も
大型化したのではないかと
ふと思いました。
吉宗の巨大化は人工的で
面白かったです。
下に吉宗巨大化のブログ置いておきますね。