ダイソン調査空気汚染が酷いのは渋谷駅前ではなくなんと室内

ダイソン調査空気汚染が酷いのは渋谷駅前ではなくなんと室内

友人宅に食事に招かれ焼肉パーティーをした時の
空気汚染が屋外よりも高かったそうです。
心身の健康維持のために
住まいや職場、公共施設内の空気汚染改善も必須ですね。

ダイソン社は
ダイソン社製の大気モニターがついた通学用バックパックを使い、
いつどこでどのぐらい大気汚染にさらされたかを記録する調査を
以前から世界中で行っているのですが、
日本の東京、神奈川でもその調査が行われていました。

その調査動画を拝見しまして、
私は空気汚染が高いのは
車の排気ガス、混雑した道路、人口密度の多い場所などだろうと思い
見ていました。

調査結果はやはり、都内の渋谷駅前スクランブル交差点や表参道などが
空気の汚染を検知していました。
交通量の多い場所は排ガスから出るNO2(二酸化窒素)という有毒ガスが
含まれているそうです。

しかし、調査で空気の汚染が最も高かった場所は
なんと、友人宅で行われた
焼肉パーティー時の室内という結果にとても驚きました。
びっくりですよね。

以下渋谷駅前スクランブル交差点の空気汚染や
室内焼肉パーティー時の
室内汚染の解説を引用してお伝えします。

室内の空気汚染
今回の調査では、屋外の空気の質だけではなく、屋内の空気の質についても測定しました。友人宅で食事をされた際に、最も高い数値を記録しています。一般的に、調理の際の煙やニオイは、NO2(二酸化窒素)などの有害なガスやニオイが放出されることがあります。また、室内ではスプレーや家庭用洗剤に含まれる一部の化学物質には、ベンゼンなどのVOC(揮発性有機化合物)を空気中に放出することがあります。

在宅時間が長くなることで、室内の空気が汚染
東京都内で使用されたダイソンの空気清浄機の空気質統計データ1 を調査した結果では、在宅時間が長くなることで、室内の空気質が悪化しやすい傾向があることが分かっています。また、今回のバックパック調査結果でも、空気の汚れは、屋外だけの問題ではなく、室内の問題でもあることが明らかになりました。

室内で過ごす時間が増加しているといわれる昨今、室内での生活時間は約87%とも言われ、汚れた空気に最もさらされる可能性のある場所ともいえます。その室内の空気には、人間の目に見えない花粉やPM 2.5といった微細な粒子が屋外から入り込む場合があり、洗剤やペットのフケやダニの死骸、調理中の煙といった室内での活動が発生源になる場合もあります。現代の住宅はエネルギー効率のために高気密であることが多く、空気の循環が悪くなり、汚染物質が室内に滞留しやすくなるという欠点を抱えています。そのため、部屋全体の空気を循環させ、清浄することが大切です。
ダイソンの空気清浄機は、自動で部屋の空気の汚染を検知し、Air Multiplier™テクノロジーで空気を送り出し、部屋の空気を循環させ、PM 0.1の微粒子までも99.95%捕らえ2、部屋全体の空気を徹底的に清浄します3

引用:ダイソンの空気質センサー内蔵のバックパックを使用し、日常の空気質を調査https://www.dyson.co.jp/community/news/air-quality-backpack-athletes.aspx

※上記のURLは移動、または削除された可能性があります。
他のWebで紹介されていた記事のURLを置いておきます。こちらでご確認ください。https://wired.jp/branded/2021/07/08/dyson-backpack-project-ws/

※もしくは下記にあるダイソンのYouTubeで内容をご確認ください。
日本語の字幕をオンにしてご視聴ください。

室内がそんなに空気汚染のひどいところだったと知り
大変驚きましたが、
確かに、空気清浄機を置いていない窓を締め切った室内は
息苦しくなり具合が悪くなります。

空気清浄機を置き、サーキュレーターなどで空気の循環を24時間
念入りに行っている場所は、長時間室内にいても
不快な気分にはなりづらいです。
私の自宅がそうです。

現在私は在宅勤務ですが、
以前職場で仕事をしていた時は
よく気分が悪くなっていました。
在宅になってから心身の状態が
確実にとても良くなったと実感しています。

室内の空気汚染で従業員が健康を害していたというデータがさらに明らかになれば
企業は結構やばいですね。

企業のみならず、屋内で人が大勢集まる公共施設、飲食店なども
今後は人への健康被害を与えないよう環境改善が義務付け
られる可能性もありますね。

現在は、屋外の大気汚染改善ばかりが注目されていますが
まさかの屋内の空気汚染もひどいことがわかり、

ダイソン社が調査結果を公開してくれていることは
とても重要なことです。

ダイソン社本当にすごいです。
この情報を聞いてダイソンの空気清浄機も
買ってみようかと思いました。
(家で使っているのはSHARPさんの空気清浄機です。)

今後は室内の空気汚染を減らしていく対策も
心身の健康維持のために行いましょう。

ダイソンの調査に関するデータの公開は下記です。

◾️ダイソンの空気質センサー内蔵のバックパックを使用し、日常の空気質を調査
Dyson公式

https://www.dyson.co.jp/community/news/air-quality-backpack-athletes.aspx

※上記のURLは移動、または削除された可能性があります。
他のWebで紹介されていた記事のURLを置いておきます。こちらでご確認ください。https://wired.jp/branded/2021/07/08/dyson-backpack-project-ws/

◾️Dyson Purifier Hot+Cool™ Formaldehyde空気清浄ファンヒーター ホワイト/ゴールド (HP09 WG)
Dyson公式

https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifiers/dyson-purifier-hot-cool-formaldehyde/dyson-purifier-hot-cool-formaldehyde-white-gold.aspx

◾️Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde 空気清浄機 ニッケル / ブルー (BP03 NB)
Dyson公式

https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifiers/dyson-purifier-big-quiet/dyson-purifier-big-quiet-formaldehyde-nickel-blue.aspx


最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG