新札渋沢栄一1万円初お目見え
金曜日に病院行くので現金用意しよと思い
コンビニで下ろしたら新札出ました。
コンビニで出てくると思わなかったので
驚きましたが
実物はWebで見るより装飾が細かくて
色やグラデが綺麗です。

使うのがもったいないと思う綺麗さです。
Webでしか新札は見ていなかったので
わからなかったのですが、
Webで出ている新札は
画像の明度や彩度をいじっていて
安っぽくしていたんだなと思いました。
上記の画像も少し明るくしてますので
色味も明るくなっています。
実物の新札は海外のお札みたいな原色の色彩はしていないです。
あれは安っぽいですよね。
実物はあ、日本だ。と思うような色彩してます。
また、渋沢栄一さんは幕末、おもに明治時代にご活躍された方なので
明治っぽさもどことなく感じるような色やデザインに見えました。
レトロな感じも良いです。
新札の5千円、千円札はまだ見ていないのですが、
渋沢さんの新札を見たらすごく見たくなりましたね。
最近はもう現金で支払いをすることもほとんどなくなりましたが、
病院系はまだ現金のみのところも多いので
その時くらいしか現金を用意しないのですけど
現金を下ろすのは月に1回あるかないか程度なので
新札に出会う日は世の中にたくさん出回ったくらいの頃かなと
思っていました。
ですのでこんなに早く、しかもコンビニで出てくるとは驚きましたね。
日本銀行が近い都内だから用意が早いのかもしれませんが
新札は見ると嬉しくなるものですね。