空を飛び体を変形させて水中に飛び込み泳ぐカツオドリにハマる
想像以上に体を変形させるので衝撃。
サメやクジラの集団にもお構いなしに
野生的なミサイルで水中ダイブする
カツオドリ
天敵がいた方が進化が強烈かも。
ナショナルジオグラフィックの映像ですが
カツオドリの捕食が凄まじくかっこよく撮れている
素晴らしい動画です。
カツオドリが体を変形させるというきっかけから
鳥が変形とは?と気になって動画を見てみたら
想像を超えた変形シーンに非常に驚きましたね。
とても下手な絵なのですけど
こんな感じで変形するのですよ。
最後は本当筒のような形になってしまうのです。
絵はしなびた大根みたいですが。

映像がこちらです。
カツオドリがサバの群れを見つけて捕食する所です。
1本目の映像の方がカツオドリの変形がよく見えます。
2本目の動画はイワシ、カツオドリ、イルカ、サメ、クジラの
迫力のある海のハンターたちの競宴、捕食者の舞という映像です。
人間て、日々捕食する、されるという
天敵がいないのでのんきなものですけど
生物の進化を考えると
天敵がいる人間以外の生物の方が
進化が進んでいるような気がします。
カツオドリのように飛ぶことも泳ぐこともできるなんて
すごすぎない?
人間なんて多生物から見たらきっと
小物なんでしょうね。
野生の映像や本などをを見ると
人間の日々の出来事なんて
どうでもよくなってきますね。
疲れを感じたり
最近のように毎日暑くてしんどい夏時は
人間以外の多生物を見ると
リフレッシュできて元気が出ますね。
ナショナルジオグラフィックの映像は最高です。