大学単位習得にかかる1日の学習時間と日数を計算し4年で余裕で終われるか算出してみた

大学単位習得にかかる1日の学習時間と日数を計算し4年で余裕で終われるか算出してみた

最初にこの計算は私が社会人なので
社会人に合う算出をしてます。

大学卒業資格単位:128単位
(124~128単位ですが、とりあえず128単位で計算)

1説によりますと
大学の1単位の習得には
45時間の学修と言われているようですね。
後ほど別の説も出てきますが
まず最初に45時間説を検証します。

45時間を正直に使い
128単位習得するのにかかる
時間と日数を出してみました。

128単位✖︎45時間=5760時間
5760時間は240日
24時間休みなく勉強して240日かかります。

1日4時間勉強で何日かかる?
5760時間÷4時間学習=1440日
128単位習得に約3年11ヶ月かかる

1日5時間勉強で何日かかる?
5760時間÷5時間学習=1152日
128単位習得に約3年2ヶ月かかる

1日8時間勉強で何日かかる?
5760時間÷8時間学習=720日
128単位習得に約2年かかる

ただこの計算は毎日休みなく続けたら
が前提です。
ちょっと時間も年月もかかりすぎですよね。

毎日休みなく連続で勉強するとなると
無理ですね。
又私は社会人ですから
この学修はちょっと現実的じゃないなと
感じる時間と年数です。

ということで最初に話しました
別の説の検証に移ります。

45時間正直に勉強する以外に
この1単位習得時間の45時間には
内訳という補足がありまして
45時間の中には
講義と自習学習時間が存在するのだそうですね。

1単位習得にかかる45時間の内訳

・講義22.5時間
・自習学修22.5時間

45時間半分の22.5時間が
1単位を習得する最短時間になりますと
毎日数時間の勉強で続けられそうな感じが
現実的に思えてきますね。
講義時間に集中して学べば良いのですから。

計算が面倒なので22.5時間を23時間で計算してみましょう

128単位✖︎23時間=2944時間

1日4時間勉強で何日かかる?
2944時間÷4時間学習=736日
128単位習得に約2年

23時間÷4時間=6日

1日4時間✖︎6日で1単位分消化

ここで1科目が2単位〜4単位である事と
通信なのでリポート制作の時間を追加します。

1日4時間✖︎6日で1単位
1単位の学習は約1週間。(休み1日)
①2週で2単位学習後、リポート制作(仮で1週間 かけすぎ?余れば休みにする)
3週間で2単位とリポート制作1回。
①のセットを2回繰り返す=4単位消化(6週間)
この4単位1セット6週間で予定を組んでいく。

さらにここにプラスして
単位修得試験を追加する。(年間8回受講可能)
8階なので8日とります。(試験は1時間ですが)

毎回1科目受けると4単位✖︎8回試験=32単位
32単位は128(総取得単位数)÷4=32
1年の最低取得単位数は32単位


1年間は52週間あります。
52週間÷6週間(4単位1セット6週間)=8.6
6週間を約8回繰り返すと約48週間で32単位取得できる
52週間-48週間=4週間余り
単位修得試験の8日をプラスしても
3週間余ります。

1年間のスケジュールに入る計算になりました。

少しキツキツですけど
1日4時間勉強で
週1日休みとリポート制作に余裕の1週間を組んでいるので
無理のない範囲の予定かと思います。
1日の最低学習時間の目安にはなるんじゃないかと思います。

ここには土日祝日夏冬ゴールデン休みの休日の時間は
追加していないので
休みの日に多くやるとか
毎日4時間ではなく5時間学習するとか
調整は効いても最低時間が出ているので
4時間を下回らなければ問題ないかと思います。

私はすでに社会人で就活やバイトがなく
フルにを最低卒業年数の4年を単位習得に使えるのでこの計算でも
可能です。
(あくまで問題が何もないが前提ですが)

とりあえずこれでやってみます。

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG