UE5勉強「レベル」について
「レベル」とは
UE5のステージに
キャラクターや背景、ライト、アイテムやエフェクトなどを
配置する場所、空間のこと。
ゲームのマップ。
レベルは複数所有できる。
複数で1つの世界を構築している。
レベルを読み込むことを「ロード」という。
ゲーム中キャラが外から建物の中へ入る時にはローディング中となり、
ローディングは
外のレベルから建物の中の別のレベルへ切り替わっている所。
ロードからアンロードする作業が裏で行われている。
「サブレベル」とは
レベル2種類:「パーシスタントレベル」
「サブレベル」
サブレベルはパーシスタントレベルの子
パーシスタントレベルは、複数のサブレベルを持つことができる
サブレベルの作り方
メニューバーのウインドウ→「レベル」
・レベルタブにレベルをD&D
・レベルタブからLevels→Create New
サブレベルの下にサブレベルは持てない。
レベルの配置場所
All→コンテンツ→ThirdPerson→Map
画面下部、マウスの矢印の画あるあたりで左クリック

「レベル」を選択します。

新規レベル「New World」ができます。

「New World」をダブルクリックで開く。
まだ何もないので真っ暗です。

「レベル」についてはもっと奥深くあるけれど
長くなりそうなので嫌にならない程度に(大事!)
今回は最初の触りだけ。
必要になったら追加します。