杉良太郎さんの「遠山の金さん」焼き芋衣装から変態力まで

杉良太郎さんの「遠山の金さん」焼き芋衣装から変態力まで

杉良太郎さんが主演を務めた「遠山の金さん」。
その圧倒的な存在感と個性的な演技は語り草ですが、
中でも印象に残るのは、ある奇抜な衣装とその変態力(?)です。

このエピソードを目にした時、笑顔から困惑、
そして恐怖へと感情がジェットコースターのように揺さぶられました。

焼き芋姿での衝撃的登場

この回、杉良太郎さん演じる金さんが纏っていたのは、
なんと全身紫色の着流しと頭巾。
この姿、どう見ても焼き芋そのものです。

最初に登場した時は、「これは一体……?」と驚きつつも、
手を着物の裾に入れて歩く姿がどことなく可愛らしく、
笑ってしまいました。

てるてる坊主のような愛らしさが感じられたのです。
しかし、その笑いは長続きしませんでした。

桜吹雪の刺青と大胆すぎる露出

杉様と言えば、
悪党を成敗する際に右肩の桜吹雪の刺青を見せるシーンが定番。
この回でも同じように刺青を見せるのですが、
問題は衣装の色彩とデザインです。

紫一色の奇抜な着物に、
刺青が映えるどころか異様な雰囲気を醸し出します。
そして何より、戦いが始まると衣装がはだけ、
脚や股間が露わになる大胆なスタイルに…。
これにはさすがに目のやり場に困りました。

杉良太郎さんは非常に恵まれた体格をお持ちで、
その露出は無駄にセクシー。

しかし、半裸の焼き芋カラーと刺青の組み合わせで繰り広げられる殺陣は、
衝撃を通り越して完全に「変態」の域に達していました。

「危険すぎる人」が町中で暴れる恐怖

町中にこんな格好の人がいたら、恐怖のあまり全力で逃げるでしょう。
特に、紫の着物、桜吹雪の刺青、
そして股間丸出しの半裸で刀を振り回す姿は、
普通の感覚では到底理解できません。

これが「金さん」だと知っていても、
近寄りたくないと思ってしまうほどですね。

昔の時代劇と役者のすごさ

この回を見ながら、「昔の時代劇は何でもアリだったのだな」
と改めて驚かされました。
脚本家がここまで突飛なアイデアを盛り込み、
それを見事に演じきる杉良太郎さんのプロ魂には脱帽です。

おしゃれな着物を纏う金さんのイメージを知っているだけに、
この奇抜な焼き芋衣装と露出は余計に衝撃的でした。

杉様の「遠山の金さん」は、
伝統的な時代劇に大胆なエッセンスを加え、
見る者を魅了し続けています。

変態力全開の衣装も、杉様ならではの魅力を際立たせているのかもしれません。
驚きの中にも笑いや感動を与えてくれるこの作品、ぜひ皆さんも一度ご覧ください。

杉良太郎さんの「遠山の金さん」の視聴方法

東映オンデマンド会員で全話使用できます。
Amazonプライムで東映オンデマンド視聴が可能です。

また、杉良太郎さんの「遠山の金さん」は
東映時代劇YouTubeで1、2話無料視聴できます。

◾️杉良太郎さんの「遠山の金さん」
東映オンデマンド Amazonプライム
https://amzn.to/41tmY9h

◾️東映時代劇YouTube 
https://www.youtube.com/@toei_jidaigeki

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG