TAG

単位習得試験

  • 2025年6月8日

大学「日本経済論A」合格

大学「日本経済論A」合格 結果はリポート1本「B」、単位習得試験が「A」で、無事に合格しました。日本経済論Aでは、戦後から現在までの日本経済を中心に学びました。 リポートは「戦後から現在までの日本経済の成長」という内容の設題でしたが、私は当然ながら戦後生まれで現代社会を生きておりますので、この設題は身近な出来事として書きやすかったです。 とはいえ、自分がまだ子どもだった頃の社会についてはわからない […]

  • 2025年5月20日

大学「社会学」合格

大学「社会学」合格 結果はリポート2本「B+、C+」、単位習得試験「B」で合格。社会学は4単位構成で、リポート2本の作成と単位習得試験の両方に合格しないと単位がもらえない科目なのですが、リポート2本は1年生のときに早々に合格していたものの、単位習得試験に2回落ちてしまい、社会学の試験はどうも採点が厳しいようだと気づきました。 そこで試験対策の時間をしっかり取り、テキストを読み込み、試験で出された設 […]

  • 2024年11月6日

大学「経済史A」合格

大学「経済史A」合格 結果はリポート「S」単位習得試験「A+」19世紀の世界経済貿易関係が設題でしたが資料豊富な時代なのでラクでした。 採点は甘め?と思う部分もありますが無事に良い成績で通過できてホッとしてます。 この「経済史A」のリポートでは、19世紀以降に各国がどのように世界経済のネットワークに組み込まれていったかについての解答が求められました。 19世紀以降はは記録がしっかり残っているため、 […]

  • 2023年1月22日

【大学】単位試験受けたよと述べよ説明せよ論述せよの違い

【大学】単位試験受けたよと述べよ説明せよ論述せよの違い 大学の単位修得試験を受けました。通信教育なのですが試験は会場に行っての受講です。試験会場は全国にあり、最寄の試験会場で受けられるのはすごいですね。 私の行った試験会場は市ヶ谷キャンパスですが大学に入学して一度も行っていないので今回初めて行きました。市ヶ谷駅はこれまでに何度かは使っているのですが法政大学のあるエリア周辺は行ったことがなかったので […]

>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG