吉宗評判記暴れん坊将軍御庭番も大変だなと思う時

吉宗評判記暴れん坊将軍御庭番も大変だなと思う時

忍びのモノなのにいろんなことやらされている
将軍家御庭番の助八とおその
このノリについていかなくてはいけない
時代劇って大変なお仕事ですね。

悪いやつを最後に戒めるために
吉宗と御庭番の二人は悪い奴らのいるところへ
乗り込むのですけど
お仕置きが普通に始まらない時が
まあまああるのですよ。

衝撃で目が点になるのですけど
いまだに
なんで獅子舞で登場するのだろうとか
舞台上で長々と踊り子さんたちに混じって踊ってから
悪いやつを懲らしめると言う
衝撃的な演出をするのです。

結構馬鹿馬鹿しい演出なのですけど
それを真面目に吉宗と御庭番の二人が
やるのでちょっと面白いんですよね。

三人が熱心に練習している姿を思うと
微笑ましい限りです。

御庭番は忍びの専門家なのに
戦闘以外のこともやらされるので
大変ですね。

身体能力が高いだけではなく
踊りもうまくて
変装する役も知らないといけないし、
いろんな才能がないと
吉宗評判期の御庭番は
務まらないんだろうなと思うと
助八とおそのはすごい優秀な人材なんだなと
感心してしまいました。

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG