NVIDIAと学者達がテクノロジーを利用してマンモスを5年以内に復活させるらしい

NVIDIAと学者達がテクノロジーを利用してマンモスを5年以内に復活させるらしい

生物保護生態系の復元保全の為の復活らしいです。
絶滅種の復活が可能になったら
私は他のホモ属に会ってみたいですね。

ホモ・サピエンス種に至る前までには
たくさんの人類がいたのですが
同属の他の種がいたなら
会ってみたかったと思ったことが昔あるのですよね。

もし実際に会ってみたら
他国の人と会うような感じかもしれませんけど、
夢はありますね。

マンモスの復活は、
ゾウの絶滅度が高いらしく
密猟も多いのでヤバいらしいということから
ゾウを絶滅から守ろう、復活させようということで
それに近い種の、なぜかマンモスが選ばれました。
ケナガマンモスという種です。
マンモス復活に携わる研究者達、計算生物学者のチームは
5年以内に復活させる使命を受けているらしいですが
本当に5年で可能できるかどうかは不明です。

なんでマンモスなんでしょうかと思いますが
マンモスが復活できたら
ゾウも簡単ということでしょうか。
もし復活させたとして
マンモスは3メートルくらいあるのですが
どこで暮らすのでしょうね。
イメージ通り、寒い地域に住まうのでしょうか。
体毛が多いので暑いところは厳しいのでしょうか。
マンモスも化石しか見たことがないので
復活したらぜひ見たいですけどね。

ゾウとマンモスは近縁種なので、
近縁種の復活ができるのなら
人間もいけるんじゃないかと思ったのですね。
人類の場合は倫理的に難しそうですけど。

あとやっぱり大きな恐竜も見たいですね。
近縁種とか関係なくなっていますが、
ジェラシックワールドの影響で
あの恐竜が普通に人間と存在する光景は
いいなあと思ったのですね。
せっかくなので、
幻の恐竜全長60mのアンフィコエリアスが
見たいです。

脱線してしまいましたが、
マンモス復活のNVIDIAの記事
ご興味ある方どうぞ。
専門用語が難しいので私は解説、要約できません。ごめんなさい。

◾️マンモスの使命: 巨大な生物科学がケナガマンモスの「絶滅」を目指す方法
スタートアップは、AI と、NVIDIA GPU や Parabricks などのテクノロジーを活用して、絶滅した種を復活させようとしています(NVIDIA)

https://blogs.nvidia.com/blog/2023/05/16/colossal-biosciences-de-extinct-woolly-mammoth-parabricks/?ncid=em-news-213100-vt12&mkt_tok=MTU2LU9GTi03NDIAAAGMMpGbnFLJyQ6WGofjARMJ8EYINcS6lCu-MvcJon5QEqgSkNpYSJMIrz7HswIz8v9chi-bX520vFO8ZcuxY-lVcqyOrwCaOVZEQU9V2AVBP4Q3vFi70RM#cid=ix03_em-news_en-us

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG