舞台や展覧会のチケットが毎月届く芸術鑑賞の定期便「recri」

舞台や展覧会のチケットが毎月届く芸術鑑賞の定期便「recri」

有名な演劇、ミュージカル、アート、展覧会の
チケットが届くのは良いですね。
チケット選びには
自分の好みや価値観がわかる無料のチケット診断があります。

どのようなチケットが届くのかというと、
東京芸術劇場をはじめ日生劇場、東急シアターオーブなどで
開演される演劇や、ミュージカル、バレエ、伝統芸能。
国立新美術館、東京都美術館、東京国立博物館、東京国立近代美術館
上野の森美術館、国立西洋美術館などで開催されるアート、展覧会です。

会員限定のイベントもあり前回は東京芸術劇場で演出家さんが語る
ミュージカルの体験会が催されたそうですよ。

料金は舞台プラン7,900円と展覧会プラン2,400円があり
初回お試しプラン3,500円もあります。
舞台プランは通常より安いのではないでしょうか。
チケットは複数名の連番でも取れるそうです。

チケット選びには、自分の好みや価値観がわかるチケット診断があります。
こちらは登録なし、無料でもできるので試しにやってみてください。
芸術面の自分の好みがわかって面白いですよ。
チケット選びは「recri」Webページの下部にある
オレンジ色のタブをクリックすると開始できます。

◾️「recri」お届けチケット診断

https://subscription.recri.jp/

私はたまに人から聞いたことや目にした内容をキッカケにして
自分が行きたいと思う以外の鑑賞会に
行くことがあるのですが
これまでに見ていなかった部分の発見や
新鮮な感覚体験ができることができるので
とても楽しいと思っています。

これまでと違ったものや感覚を体験してみるには
自分で選ばないという選択は効果的で、
「recri」システムのように
勝手に送られてくる鑑賞会のチケットを持って
何も考えずに、期待もせずに行ってみるのも
未知の体験に遭遇しやすいので
おすすめと思います。

◾️「recri」
舞台や展覧会のチケットが毎月届く芸術鑑賞の定期便

https://subscription.recri.jp/

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG