- 2022年3月31日
キャラが会話している時の会話ポーズを作っておくと良いよ
キャラが会話している時の会話ポーズを作っておくと良いよ ゲーム作っているとこれは絶対作るのですけれがキャラクターが会話をしている時の「会話ポーズ」を作るのですね。 どんなゲームでもキャラが喋っている時にポーズとっているでしょ、それです。ポーズとってふわふわっとした感じに動いてるでしょ。感情によってポーズの仕草が変わる。あれです。 アニメなんかは特にそれが描かれていますよね。漫画のキャラでも作る人は […]
キャラが会話している時の会話ポーズを作っておくと良いよ ゲーム作っているとこれは絶対作るのですけれがキャラクターが会話をしている時の「会話ポーズ」を作るのですね。 どんなゲームでもキャラが喋っている時にポーズとっているでしょ、それです。ポーズとってふわふわっとした感じに動いてるでしょ。感情によってポーズの仕草が変わる。あれです。 アニメなんかは特にそれが描かれていますよね。漫画のキャラでも作る人は […]
3Dの仕事の打ち上げフルリモートなので打ち上げなのにみんな初めまして コロナになってからでフルリモートで仕事をしていているので誰とも会っていないままプロジェクトにアサイン、終了したのですが、緊急事態宣言が解除になったので打ち上げぐらいしようということで、オフィスで三密徹底してお弁当での打ち上げをしたのですよね。 このプロジェクトのメンバーは初対面の時だけmeetで顔合わせしたくらいで全員と直接は一 […]
大量の人物モーションとポーズが360度どの角度からでも見れる無料サイト 以前からあったサイトですけれど、主に3DCGやっている方が見ると思いますが、漫画やイラスト描く人にもポーズが使えると思ったので紹介します。 「Adobe mixamo」というのですが、キャラクターやキャラクターモーションが無料で使えるのですよね。数が多いし、モーションもしっかりとしているし、使い方も簡単。 mixamoのサイト […]
3DCGソフトBlenderで漫画の背景を作る ちょっと前の記事ですがなかなか興味のある記事を見かけましたので紹介です。 3Dの背景良いですよね。クリスタの3D背景素材を使いますが種類が豊富で細かく、綺麗、何よりボタンひとつで線画で出してくれるのが本当に素敵なんですよね。 今回紹介する漫画背景は「Blender」という3Dソフトを使っての製作ですが背景の線画を拝見しましたら結構良かったのですよ。リ […]