MacでUNREAL ENGINE5のインストール方法

MacでUNREAL ENGINE5のインストール方法

最初にアカウントを登録しておいた方が良いかも
EpicGamesのアカウント登録です。
下記からできます。無料です。
https://www.unrealengine.com/ja/
UE5のダウンロードやインストール中に
「EpicGamesアカウントにサインアップ」を聞かれるので
その時が来たら入力してください。

あとインストール完了まで結構時間かかりますので
時間の確保もお願いします。
最後まで読んでいただいたらわかりますけれど
スムーズにいかない場合の解消方法も書いてあり、
対応する時間含めると4時間くらいは確保した方が
良いですね。

では始めます。

ランチャーのダウンロードをします。
Epicトップページの右側のダウンロードからランチャーのある
ページに行けます。
https://www.unrealengine.com/ja/


ランチャーのダウンロード先URL
スクロールするとページの真ん中あたりにあります。

https://www.unrealengine.com/ja/download

青色横長方形のランチャーダウンンロードをクリック。

しばらくするとデスクトップにこれができているので
Epic Games Luncher
をクリックします

開くとこんなのが出て区rので、
左の黒いマークをマウスで掴んで
右のApplications(アプリケーション)フォルダへ入れます。

Macのメーニューから
移動→アプリケーションをクリック。

下記にあるEpic Games Luncher
をクリック

この辺りで「EpicGamesアカウントにサインアップ」を聞かれので
指示に従って入力してください。

↑画像Epicから拝借しました。

https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/Basics/InstallingUnrealEngine/

下記が出てきます。
※インストール始めてしまったので右端上がインストール中に
なっていますが、デフォルトでは「Unreal Engine5」の表示だったと思います。

左下の歯車マークの設定をクリックします。

プリファレンスのチェックを下記にします。
設定で元の画面に戻りますので戻ってください。

※言語はデフォルトで日本語になっていると思われますが、
ここをEnglishにして日本語に戻そうとすると日本語が出てこない場合があります。
その際は、確か「デフォルトに戻す、再起動をするか?」という言語を選べば
日本語に戻ったと思います。
あんまり詳しくない場合は、日本語から動かさない方が良いかも。

戻ったら右上の「Unreal Engine5」の表示をクリックして
ライブラリタブにあるUE5インストール(黄色)をします。
※インストールをしてしまったあとなので、青四角の中の表示が
違っていてごめんなさい。これはインストールが始まった時の表示です。

既にUE4をインストール済みの場合は
「ライブラリー」のタブの中にUE4とUE5ができているので、
UE5のインストールをクリックします。

インストール先のパスを聞かれますが、デフォルトで良いかと思います。
(ユーザーの直下かな。)

インストールはちょっと時間かかります。

インストール終わったら起動します。

起動をしたけど
無反応????
何回か起動をタップしたら
ただ立ち上がりが遅いだけだった。
初回はこんなもんですよね。
3つも起動すると大変なので落としましょう。
「U」マーク右クリックで「終了」します。

なんか出てきた

Xcodeも必要らしいですね。
調べたら下記理由とのこと。
記事主さんありがとうございます。

エラーの内容は、Xcodeは最新版がインストールされているはずなのに、それが何故か認識されていないというもので、そのままでもUnreal editorの起動や編集は出来るのだが、シェーダーコンパイルの動作がかなり重くなってしまう。
解決方法はUE4 Answer Hubに載っており、App storeからXcodeの最新版をダウンロード、インストールした上で、Macのターミナルを起動し、以下のコマンドラインを打ち込めば治る。
sudo xcode-select -r

https://atrium-design.hatenablog.com/entry/2019/06/08/013811

というわけでXcode最新版インストール。
これがめちゃくちゃ時間かかります・・・

長い長い・・・・
AppStoerの方でインストール終わったと思ったら
ぐるぐる回り出して
アプリケーションのXcode見にいたらまだインストール中だった。
確認してみて

それでも処理が終わっているのか終わっていないのか
わからなくて不安で確認したい場合は
ターミナルで下記コマンドを入力してみてください。
ターミナルはMacのメニューの虫メガネマークをクリックして
「た」って入れたら起動するよ。)

tail -f /var/log/install.log

logで「installd」「Xcode」が出力されていたら処理をしている事です。
終われば止まります。

終わったらXcodeのライセンス契約をします。
このブログの上の方で
Macのターミナルを起動し、以下のコマンドラインを打ち込めば治る。
sudo xcode-select -r

と言う説明を書きましたが、
ターミナルにコマンドを入力してパスワードを聞かれた後、
パスワード入力してもうまくいかない場合は、
メニューの移動→アプリケーションからXcodeアプリを起動するか、
AppStoreのXcodeを「開く」をクリック。


ライセンス契約が出てくるので、「Agrre」(同意)をクリックします。
Xcodeのライセンス契約ができます。

UE5を起動してみましょう。
今度は動きました!!!!(ここからまた長いですが)

上の画像の左下に
34%シェーダーをコンパイル(4,017)
と言う表示があります。
UEはコンパイルの数字が
大きい数から小さい数へ移動します。
コンパイル数が(0)になったらコンパイル終了です。
34%のところは小さい数字から大きい数字へ移動し100%で完了です。

終わったら自動で起動します。
お疲れ様でした。

Windowsはこんなに面倒じゃないと思いますけど
Windowsもインストールやった時に何か出てきたら書きますね。

UE公式さんのインストール手順ページも載せておきます。
簡単ですねえ・・・・
https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/Basics/InstallingUnrealEngine/

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG