ブログ毎日投稿続けて3周年1095日達成

ブログ毎日投稿続けて3周年1095日達成

ブログ自体は8周年ですが毎日投稿にしたのは3年です。
少女マンガの作り方の話題から始まり、cg系の参考や
クリエイティブ関連のニュース、学びや勉強、趣味などへと
話題が広がり自分でも今後が楽しみです。

少女マンガの作り方の本は今や懐かしいですが
そもそもこの本の出版あたりから
ブログの投稿が増加し、
最初は本の関連で漫画を描くことについてを語り始め
そこから
10代だった投稿時代の頃の原稿やノートへの落書きなどの
ブログ投稿に発展しました。

漫画家になろうと思って以降に描いたものは全て残そうと
決めていたのですが、それが何十年経った今
とても楽しく見れています。これは正解でしたね。
10代の頃から残っているものは
自分の描いてきたものや掲載誌以外はないのですが
当時はこれが本当に好きだったんだなということが
よくわかり、輝いていて青春って感じで見ていて初々しいです。

このブログは当初は漫画やイラストを
中心にしていたので、
仕事のcg系については全く語ることはなかったのですが
クリスタのバグなどを投稿してみると意外とアクセスがあったのですよ。

Photoshopなどのデザインソフトについても
アップデート後のインターフェースの変更点などを
投稿してみると同様に反響があったことから
テクニカル系も必要とされていると言うことがわかり
cgの仕事をしているので
デザイン系ツールにも理解があり、
私が知っていることはシェアしていこうと思ったことが
cg系の投稿を始めたきっかけです。

cg系の仕事をしている方は、
仕事で使用しているソフトで
困ったことがあるとまずネットで検索をする人が多いのですが
同業者がその困ったことの解決について投稿していることも多いのですよ。

義務ではないのですが
業界人同士でエラーや困ったことがあればこの方法で治った
ということはWeb上に記載しておくことが
いつの頃からか見られるようになり、
私も気持ちはよくわかるので
自分で気がついたことや、見つけたことは
Web上に残しておくことにしました。

ブログでのcg系の問題解決方法はアクセス数が高く
長期に渡り閲覧される傾向があります。
特に私の場合はApple製品(Mac)でデザインソフトを
使用しているのですが
Macユーザーのデザインソフトエラー解決は
Webではあまりいなく、
こう言う時こそ情報の提供は大事なので
今後も続けていこうと思います。

クリエイティブ関連のニュースや情報について、
これはクリエイターにとっては大事なことですよね。
私のブログの投稿で
初めて知ったと言う方も多いので
引き続き今後も投稿していきたいと思います。

学びや勉強については
コロナ以降大人の学び直しは
ものすごく需要が高まりましたね。

Web学習も大幅に増加したことで
いつでもどこでも学べるようになり
以前なら通わなければ得られなかった知識が
自宅で習得可能となったことで
積極的に勉強する方がここ数年で増えたと思います。

私も最初は独学で学んでいたのですけど
少しみっちりと勉強がしてみたくなり
他分野の習得を目指し、
大学で経済学を学ぶことにしました。

大学に入ってみると大人がかなりいて
最近では松田聖子さんがこっそりと
大学に通い卒業したと言う情報があったように
本当にいっぱい大人が大学で学んでいるのですよ。
なので勉強の話題もブログに書くと読まれる方が多いですね。

大学まで行って学習することだけが良いのではなく
自分の仕事に関連することや
独学で学問を学んでいることの
情報も非常に読まれます。
読書系の情報やブログも多いですね。

最後に趣味ですが
最近はもう「吉宗評判期暴れん坊将軍」ですね。
こんなにハマるとは予想せず
視聴するだけにとどまらず、漫画に描いてみたら
これも面白かったので何日か描き続けたのですよ。

数日で飽きるだろうと思っていたら
なんと30枚こえてました。笑
まだ飽きません。周りがドン引きしていると
思うのですけど吉宗評判期が面白いので
描きたくてしょうがないんです。

最近のブログやSNSへの吉宗評判期の漫画投稿は
もう皆さんが暖かく見守っていただいているのだと
思いますが飽きるまで続けていこうと思っています。

まさか3周年目前に吉宗評判期の話題で
ブログが埋め尽くされるとは
私も思っていませんでした。
ハマるってすごいですね。

さて、このブログも毎日投稿にしてから3年が経ち、
最初の頃に比べると話題や情報も増え
ありがたいことに2023年度は5万人という
多くの皆様にアクセスしていただける
ようにまでなりました。
ありがとうございます。

3年は毎日投稿を続けてみたかったので
目標は達成され自己満足に浸っております。

今後は長い目で見ると
たまにはブログの投稿を休む日も作ろうかなとも考えていますが
基本毎日投稿で、週1休みとか月に何回休むとか
適当に休みを入れていくかもしれません。

ブログを休むとどうしたのかな?とご心配されるかもしれないので
ここでご報告しておきます。
ただの休みなのでご心配しないで大丈夫です。

今後もこのブログやSNSで出会った皆さんと仲良くできるよう
楽しんで続けていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG