【大学】一般教育課程なに受けるか決めたその決め手と意外な興味

【大学】一般教育課程なに受けるか決めたその決め手と意外な興味

一般教育課程38単位取得するために
38科目の中からどれを受けるかを決めるのも
結構時間かかりますね。
1科目1科目見たので時間かかりました。
確認した内容は下記6つです。
(ちなみに大学と学部は法政大学通信教育部経済学部経済学科です。)

・一般教育科目表
・シラバス
・リポート設題と参考文献
・単位習得試験範囲
・学習スタイルの決定
 通信学習、スクーリング、メディアスクーリングを決めるのに
 大学Webサイトの科目検索で内容確認。
・冬季スクーリングに受けたい授業があるかどうか

これらを見比べながら選んだ授業がこちら
哲学/論理学/法学(日本国憲法)/経済学2/社会学/文化人類学/心理学/
生物学1/生物学2/化学2/物理学2/英語2/英語S/健康スポーツ化学概論/

残り2単位あるのですが
数学3か基礎特講Sのどちらかを受講予定です。
基礎特講で興味ある授業内容があったのですけど
数学も1つくらい受けておいた方が・・・と
思うところもあるので検討中です。

科目決定の決め手は
単位習得試験出題範囲の内容を解答する事に
自分が興味を持てるかどうかでした。

単位習得の最後が試験なので
そこまでこの科目に興味を持っていられるか、
試験の設題に解答する自分をイメージできるか。
これも決め手の1つですね。
なんでもそうですけど頭にイメージできるものは
具現化しやすいと思いますよ。

というわけで
試験範囲の内容を見て興味が強いものは受ける。
全く興味が湧かない、
イメージができない科目は外しましたね。

あとはこれまでの人生であまり触れていない科目で
興味を持てる内容を受ける事にしました。
新しい事、新鮮さって持続力がありますよね。
なので積極的採用しました。


大学に入り科目を1つ1つ見る事でわかった事があるのですが
各科目の内容を見て
この分野はこんな事があるんだと
初めて知ったこともあるのですね。

色々な分野を見る事って
自分の知らなかった意外な自分の興味を
知る事でもあるんだなと思いましたね。

法学、社会学、文化人類学などは
これまで関わり合いがなかったのですが
最近の世の中の話題が入っていたので
じっくりと学んでみようかと思いましたね。

一般教育課程とは別の選択科目の方は
2年生以降受講が多いので
後でも大丈夫かなと。
後こちらはスクーリングとメディアスクーリングが
受講で多くなるのでじっくりと吟味したいと思います。

簿記1はやる事決定してますね。

受講科目が決まったので
必要な教本、スタディーガイドや外国語の専用リポートを
取り寄せます。
到着までに1〜3週間かかるそうなので
簿記1やりながら選択科目を決めようと思います。

最新情報をチェックしよう!
>松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子クリエイティブブログ💖公式

松元美智子 1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/最新刊「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ♡公式」で過去の漫画や制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生/メンタル心理カウンセラー

CTR IMG